「省エネアイデア川柳」募集します!
まだまだ寒いこの時期。
暖房の設定温度を下げたり、家庭でもウォームビズを取り入れて厚着をしたりと、
皆さまも省エネの工夫をされていると思います。また、区で推奨している2 R(リデュース・リユース)は、
「不用なもの=ごみ」を発生させない取り組みであり、省エネの一環です。
ごみを減らせば、ごみ収集車の燃料や、ごみを燃やすときのエネルギーも少なくなるからです。
エコプラザ用賀では、皆さまが取り組んでいるさまざまな「省エネ」にちなんだ
「省エネアイデア川柳」を大募集! 心温まる楽しい作品をお待ちしています。
■賞品
最優秀賞 (1名)
優 秀 賞 (2名)
エコキッズ賞 (1名) (※小学生以下が対象)
入賞の方にはエコグッズをプレセント
☆エコプラザ用賀の窓口応募者には「エコボトル」をプレゼント☆(お1人さまにつき1個)
■募集期間
令和3年1月5日(火)~ 2月28日(日)
■応募資格
世田谷区在住、在勤、在学の方
■募集内容
省エネに関する川柳(五・七・五の十七音)
省エネの取り組みが反映されているもの
省エネのコツ・アイデアが伝わってくるもの
コミカル・リズミカルなもの
現代の環境・省エネ事情を反映しているもの
■応募方法
下記応募用紙をダウンロードして応募用紙に必要事項をご記入・下記の方法でご応募ください。
【エコプラザ用賀の窓口で応募】
参加賞として、お1人さまにつき1個エコボトルをプレゼント!(お1人さまにつき1個)
【FAXで応募】
[03-3708-4082]へ送信
【メールで応募】
アドレス[info@ecoccle-setagaya.jp]の件名を[省エネアイデア川柳]として、
応募用紙の必要事項に沿って本文に入力して送信。
☆応募用紙はエコプラザ用賀、リサイクル千歳台にもご用意しております。
■選考方法
①エコプラザ用賀来館者と職員の投票により優秀作品10作品を選出
〇3月にエコプラザ用賀内に掲示
②優秀10作品の中から最優秀、優秀賞・エコキッズ賞を選定します。(3月下旬を予定しています)
選者:「春野」所属 / 「俳句座☆シーズンズ」 : 和田亜由美 共同代表
☆入選された方の作品は、区のホームページや
広報物に掲載される可能性がありますので、予めご了承ください☆